Blog&column
ブログ・コラム

エクステリア(庭)の フェンスの種類について

query_builder 2021/06/08
コラム
house-5624042_1920

お庭のフェンス選びに悩んでいるという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はエクステリア(庭)の種類についてまとめたのでご紹介します。
エクステリア(庭)の種類
主にお庭に設置するフェンスの種類は4つあります。
■アルミ系フェンス
アルミ系は名前の通り、アルミ素材の庭フェンスとなっています。
耐久性もあり、素材も軽いので選ぶ人が多いのが特徴です。
しかしアルミといっても種類が2つあり、幅が違ったり色が違ったりすることが多いです。
価格も種類によってそれぞれ異なるので自信に合うものを選ぶと良いでしょう。
■樹脂系のフェンス
樹脂系も名前の通り、木の木材のフェンスのことを言います。
デザインやカラーの種類が豊富にあるのが特徴です。
またメンテナンスも簡単なので、どんな天気の時でも対応できる素材となっているのでお手入れがめんどくさいという方にも
最適なフェンスです。
■スチール系フェンス
スチール系は、鉄のフェンスとなります。
強度があり価格もお手頃なのが特徴です。
また素材が鉄という事もあり、サビてしまうのがデメリットと言えます。
■木材系フェンス
木材系は、天然木材を用いたフェンスの事を言います。
木材なので温かみのある優しい印象を与えることができます。
また木であるため、傷みやすいのが難点ですが、定期的なメンテナンスをすることで保持することが可能です。

エクステリア(庭)のフェンスを設置するなら専門業者に依頼しよう
お庭のフェンスの種類についてご紹介しましたが、種類はさまざまあり種類によって価格や素材も異なり雰囲気も大きく変わります。
フェンス選びを失敗してしまうと、メンテナンスが大変だったり壊れやすくなります。
ですのでフェンスの設置は、専門の業者にお願いするのがおすすめです。

▼まとめ
エクステリア(庭)のフェンスの種類を見てきましたが、種類はさまざまあります。
種類によって素材やメンテナンスのしやすさなど変わってくるので、しっかりと考慮したうえで選びましょう。



■木材系フェンス

NEW

  • 年末年始の営業のお知らせ

    query_builder 2020/12/26
  • 間仕切りリフォームの種類にはどのようなものがあるの?

    query_builder 2022/06/02
  • 内装リフォームで塗装するメリットとデメリットを紹介

    query_builder 2022/05/01
  • フローリングの一部を張替えることは可能?

    query_builder 2022/04/03
  • 賃貸でフローリングを張替える場合の注意点

    query_builder 2022/03/05

CATEGORY

ARCHIVE